書籍メモ

ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏

岩田博『ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏』無明舎出版、2003年 岩田博『ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 2003~2008』岩田書院、2008年 岩田博『ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 part3 2008~2013』岩田書院、2013年 1993年に設立された出版社である岩田…

回顧・2016年 読んだ本 附 読んだ漫画

過去の分は回顧・2014 読んだ本 附 読んだ漫画 - 書房日記と回顧・2015 読んだ本 附 読んだ漫画 - 書房日記。 しかし2年前はこれでも多少は読んでいたんだなあと感じてしまうし、過去2年と比べても更に数が減ったことは否めず、更に途中からほとんど個別記事…

第6期積読本順位戦

第6期積読本順位戦A級 挑戦1冊、降級2冊(読了本が出たら、1冊)挑戦中 荻原魚雷『閑な読書人』晶文社 1 家永三郎『太平洋戦争』岩波現代文庫2 『丸山眞男集』第3巻 岩波書店3 市村弘正『小さなものの諸形態』平凡社ライブラリー4 阿部謹也『北の街にて』講…

第5期積読本順位戦

第5期積読本順位戦A級 挑戦1冊、降級2冊(読了本が出たら、1冊)挑戦中 前川恒雄『移動図書館ひまわり号』夏葉社 1 家永三郎『太平洋戦争』岩波現代文庫2 『丸山眞男集』第3巻 岩波書店3 荻原魚雷『閑な読書人』晶文社4 阿部謹也『北の街にて』講談社5 齋藤…

第4期積読本順位戦

単なる積読本を何となく並べて、将棋の順位戦風にしてみただけのリスト。現実の順位戦は何とも歯がゆい事態になっているけれど… A級 挑戦1冊、降級2冊(読了本が出たら、1冊)挑戦中 桜井英治『贈与の歴史学』中公新書 1 前川恒雄『移動図書館ひまわり号』夏…

第3期積読本順位戦

単なる積読本を何となく並べて、将棋の順位戦風にしてみただけのリスト。 A級 挑戦1冊、降級2冊(前期のみA級10人化の為降級1)挑戦中 村井吉敬『エビと日本人』岩波新書新赤版1 前川恒雄『移動図書館ひまわり号』夏葉社2 桜井英治『贈与の歴史学』中公新書3…

第2期積読本順位戦

単なる積読本を何となく並べて、将棋の順位戦風にしてみただけのリスト。 A級 挑戦1冊、降級2冊1 村井吉敬『エビと日本人』岩波新書新赤版 2 桜井英治『贈与の歴史学』中公新書 3 荻原魚雷『閑な読書人』晶文社 4 阿部謹也『北の街にて』講談社 5 齋藤純一『…

積読本順位戦

単なる積読本を何となく並べて、将棋の順位戦風にしてみただけのリスト。読書中 松本清張『ゼロの焦点』カッパノベルズ A級 挑戦1冊、降級2冊1 齋藤純一『政治と複数性』岩波書店 2 桜井英治『贈与の歴史学』中公新書 3 荻原魚雷『閑な読書人』晶文社 4 阿部…

回顧・2015 読んだ本 附 読んだ漫画

まず去年の「回顧・2014」の記事はこちらです。去年は余り読んだ本の個別記事を書いていなかったので、結構面白い本で個別記事なしの本も結構入っており、ともすれば今年の回顧記事よりも情報量も多いかと思います。 これは改めて言及しておきたい、という本…

岡崎武志『古本でお散歩』

岡崎武志『古本でお散歩』ちくま文庫、2001年 そもそも古本に関する本を読んだことのある人間は、読書する習慣のある人の中で1割にも満たないであろうから、古本本を複数読んでいる当方などは古本本に関してはまあ一応は有段者だろうと思わなくはないのだけ…

荻原魚雷『書生の処世』

荻原魚雷『書生の処世』本の雑誌社、2015年 『本の雑誌』での連載をまとめた1冊…ただし初出時に比べると各回について平均5-6行分を削った、とのことで、これは毎月読んでいる訳ではない読者にとっては、少し気になる異同だ。出身地の三重県に帰省した際の話…

簡易版読了本リスト 2015年 その1

気が向いたら、そのうち記事にしていきたいもので。 オマル・ハイヤーム 小川亮作訳『ルバイヤート』岩波文庫、1979年改版 塩川伸明『民族とネイション』岩波新書新赤版、2008年 大島弓子『ダリアの帯』白泉社文庫、1999年 目黒考二『笹塚日記 ご隠居篇』本…

回顧・2014 読んだ本 附 読んだ漫画

来年に向けて準備しなければならないことも、学んでおかなければならないことも、片付けておかなければならないことも山積していますし、その上風邪気味ですけれども、そこからの逃避として簡潔に(そもそも読書は一種の逃避と言って良いのかもしれないと思…

発掘した積読本を撮影してみる

前回の「本棚を撮影してみる」、まさかまとめ記事に入るとは思いませんでしたし、本棚記事を呼び掛けられたid:Mukke氏等からもブックマークでコメントを頂戴しました。他の方の本棚記事と比べるならば、id:katagiriSo氏の率直なコメント「本の向きがおかしい…

本棚を撮影してみる

http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20141120/1416471369 上記のid:Mukke氏の記事を読ませて戴き、読者として記事に対してブックマークをさせて戴いただけでしたけれども、わざわざ「追記」で当方のブックマークへの反応まで記して下さったのにこちらは何の情報も…

書籍メモ

田中彰『明治維新の敗者と勝者』NHKブックス 日本放送出版協会、1980年 235p 210.61 新谷かおる『アリス12』MF文庫、2007年 315p 726.1 高田康成『キケロ』岩波新書新赤版、1999年 215p 131.8 竹宮惠子『紅にほふ』2 中公文庫コミック版、1999年 311p 726.1 …

書籍メモ

デイヴィッド・ハルバースタム 金子宣子訳『ザ・フィフティーズ』第3部 新潮OH!文庫、2002年 414p 253.073 江戸川乱歩『江戸川乱歩怪奇幻想傑作選 鏡地獄』角川ホラー文庫、1997年 405p 913.6 遠山茂樹『明治維新と現代』岩波新書青版、1969年 231,3p 210.6…

書籍メモ

内田義彦『学問への散策』岩波書店、1974年 381,2p 002 W・アービング 江間章子訳『アルハンブラ物語』講談社文庫、1976年 337p 933 安田常雄編集、大串潤児・高岡裕之・西野肇・原山浩介編集協力『シリーズ戦後日本社会の歴史3 社会を問う人びと』岩波書店…

書籍メモ 現代思想 マンガ史 ドォルズ 植民地政策 夫婦 最高裁判事 

今村仁司『現代思想の基礎理論』講談社学術文庫、1992年 414p 301.6 米沢嘉博『戦後少女マンガ史』ちくま文庫、2007年 393p 726.101 やまむらはじめ『神様ドォルズ』1 小学館、2007年 198p 726.1 『矢内原忠雄全集』第2巻 岩波書店、1963年 686p 081.8 大野…

書籍メモ 皇室・返品・無芸貼・政治家・特高・矢内原

鈴木正幸『皇室制度』岩波新書新赤版、1993年 247p 288.4 井狩春男『返品のない月曜日 ボクの取次日記』ちくま文庫、1989年 233p 024.1 いしいひさいち『忍者無芸帖 大食の巻』文春文庫ビジュアル版、1993年 207p 726.1 石川真澄『人物戦後政治』岩波書店、1…

書籍メモ

ヴァルター・ベンヤミン 今村仁司ほか訳『パサージュ論』第1巻 岩波現代文庫、2003年 480p 944.7 エンゲルス 一條和生・杉山忠平訳『イギリスにおける労働者階級の状態』上 岩波文庫、1990年 331p 366.0233 いしいひさいち『バイトくん』双葉文庫、2003年 15…

書籍メモ

中野重治『本とつきあう法』ちくま文庫、1987年 304p 019 藤原彰・荒川章二・林博史『日本現代史 1945→1985』大月書店、1986年 370p 210.76 大崎梢『晩夏に捧ぐ』創元推理文庫、2009年 282p 913.6 矢内原忠雄『イエス伝 マルコ伝による』角川ソフィア文庫、1…

書籍メモ

萩原延壽『馬場辰猪』中央公論社、1967年 315p 289.1 清岡卓行『アカシヤの大連』講談社文芸文庫、1988年 388p 913.6 村井康彦『日本史の社会集団2 王朝貴族』小学館、1990年 398p 210.1 和久田幸助『証言 昭和史の断面 日本占領下 香港で何をしたか』岩波ブ…

書籍メモ

外川継男『世界の歴史18 ロシアとソ連邦』講談社、1978年 387,10p 209 大河内一男『戦後日本の労働運動』改訂版 岩波新書青版、1961年 238p 366.621 各務三郎編『ホームズ贋作展覧会』河出文庫、1989年 293p 933 いしいひさいち『バイトくん』9 双葉文庫、20…

書籍メモ

キケロー 中務哲郎訳『老年について』岩波文庫、2004年 131,16p 131.8 高畠通敏『自由とポリティーク』筑摩書房、1976年 245p 310.4 間野英二・中見立夫・堀直・小松久男『地域からの世界史6 内陸アジア』朝日新聞社、1992年 233p 229.6 飛鳥井雅道『鹿鳴館…

書籍メモ

木村靖二『兵士の革命:1918年ドイツ』東京大学出版会、1988年 278,19p 234.072 栄沢幸二『「大東亜共栄圏」の思想』講談社現代新書、1995年 216p 311.21 勝田有恒・森征一・山内進『概説西洋法制史』ミネルヴァ書房、2004年 372p 322.3 吉行淳之介『悩まし…

書籍メモ

大岡昇平『堺港攘夷始末』中公文庫、1992年 440p 913.6 『地球を旅する地理の本7 中南アメリカ』大月書店、1993年 222p 290.8 坪内祐三『私の体を通り過ぎていった雑誌たち』新潮社、2005年 263p 051 鹿野政直『歴史のなかの個性たち』有斐閣、1989年 206p 2…

書籍メモ

初田亨『東京 都市の明治』ちくま学芸文庫、1994年 277p 521.6 北島万次・峰岸純夫編『歴史を学ぶこと教えること』東京大学出版会、1986年 303p 207 『地球を旅する地理の本 2 アジア』大月書店、1992年 226p 290.8 土田宏『ケネディ −「神話」と実像』中公…

書籍メモ

野田正彰『戦争と罪責』岩波書店、1998年 359p 210.74 永原慶二『源頼朝』岩波新書青版、1958年 第26刷1992年 211p 210.42 太田秀通『東地中海世界』岩波書店、1977年 449,16p 209.3 後藤正治『ベラ・チャスラフスカ 最も美しく』文春文庫、2006年 431p 781.…

書籍メモ

奥平康弘『治安維持法小史』筑摩書房、1977年 272p 326.81 吉田基己『恋風』3 講談社、2003年 214p 726.1 清水勲編『ワーグマン日本素描集』岩波文庫、1987年 220p 723.33 松尾尊禱『中野重治訪問記』岩波書店、1999年 204p 910.268 岩城宏之『楽譜の風景』…