- 脇圭平『知識人と政治 −ドイツ・1914〜1933−』(岩波新書青版、1973年)
- 作者: 脇圭平
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1973/07/20
- メディア: 新書
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 星野英一『民法のすすめ』(岩波新書新赤版、1998年)
- 作者: 星野英一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1998/01/20
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
珍しく人の為に購入。
- レオンス・ペイヤール 長塚隆二訳『潜水艦戦争 上』(ハヤカワ文庫、1997年)
- 作者: レオンスペイヤール,L´eonce Peillard,長塚隆二
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1997/08/01
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 矢崎良一『松坂世代』(河出文庫、2006年)
- 作者: 矢崎良一
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2006/10/05
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
- 福田歓一『近代の政治思想 −その現実的・理論的諸前提―』(岩波新書青版、1970年)
近代の政治思想―その現実的・理論的諸前提 (岩波新書 青版 A-2)
- 作者: 福田歓一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1970/01/20
- メディア: 新書
- 購入: 5人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
- 木村英亮『二〇世紀の世界史』(山川出版社、1995年)
- 作者: 木村英亮
- 出版社/メーカー: 山川出版社
- 発売日: 1995/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 篠原一『市民の政治学 −討議デモクラシーとは何か―』(岩波新書新赤版、2004年)
- 作者: 篠原一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2004/01/20
- メディア: 新書
- 購入: 5人 クリック: 53回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
- 橋爪紳也『モダン都市の誕生 大阪の街・東京の街』(吉川弘文館、2003年)
モダン都市の誕生―大阪の街・東京の街 (歴史文化ライブラリー)
- 作者: 橋爪紳也
- 出版社/メーカー: 吉川弘文館
- 発売日: 2003/05/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 石田勇治編著『図説ドイツの歴史』(河出書房新社、2007年)
- 作者: 石田勇治
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2007/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
そもそも「ドイツ」とは何かという議論にも関わってくるのだろうけれども、近現代が中心になっている。
- 歴史学研究会・日本史研究会編『講座日本歴史9 近代3』(東京大学出版会、1985年)
- 作者: 歴史学研究会,日本史研究会
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1985/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
こう書いてみると余りにも素っ気ない書名だなあ…。それでも奥付を見ると少なくとも3刷されているのは時代の違いか…。後継企画の日本史講座では副題を付けるようにしたようだけれど、大きな書店でも余り見かけなくなったところを見るに余り売れていないのだろうなあ。かく言う私も借りて済ましたことが多いので東京大学出版会さんには申し訳ないのだけれど…しかしですよ、その点はともかく「新しい世界史」シリーズの一部の品切れ(例えば吉沢南『個と共同性』)、再版された巻の値上げ(例えば清水透『エル・チチョンの怒り』)は何とかならないものでしょうか(そもそも東京大学出版会のサイトで検索しても増谷英樹『ビラの中の革命』と吉見義明『草の根のファシズム』のページが見当たらないのはなぜなのでしょう…)。気が付いたら東京大学出版会の話になってしまいました。あれこれ言う前に読まないといけないなとは思っていますが。
(追記訂正 6月14日「エル・チョチョン」→「エル・チチョン」 我ながら良く分からない理由の誤記で失礼しました)
- 作者: 南塚信吾
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1987/03
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
個(わたし)と共同性(わたしたち)―アジアの社会主義 (新しい世界史)
- 作者: 吉沢南
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1987/11
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
エル・チチョンの怒り―メキシコにおける近代とアイデンティティ (新しい世界史)
- 作者: 清水透
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1988/10
- メディア: ハードカバー
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 木畑洋一
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1987/04
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ビラの中の革命―ウィーン・1848年 (新しい世界史 (3))
- 作者: 増谷英樹
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1987/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 吉見義明
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1987/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
- 田口晃『ウィーン 都市の近代』(岩波新書新赤版、2008年)
- 作者: 田口晃
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2008/10/21
- メディア: 新書
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
- 斎藤美奈子『モダンガール論』(文春文庫、2003年)
- 作者: 斎藤美奈子
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2003/12
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
解説は浅井良夫。
- チャールズ・M・シュルツ(谷川俊太郎訳)『Snoopyのもっと気楽に2』(講談社プラスアルファ文庫、1995年)
スヌーピーのもっと気楽に (2) のんびりがいい (講談社+α文庫)
- 作者: チャールズ M.シュルツ,Charles M. Schulz,谷川俊太郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1995/10/17
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 81回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
この文庫でスヌーピーのシリーズが出ていることは余り知られていないと思う(私も昔+α文庫の目録を読んだことがあるはずなのにすっかり忘れていたので)。
- チャールズ・M・シュルツ(谷川俊太郎訳)『Snoopyのもっと気楽に3』(講談社プラスアルファ文庫、1995年)
なぜか『方法 教養の日本史』の方を以前から持っていたので。
解説は大森望。
- 辻邦生『美しい夏の行方 イタリア・シチリアの旅』(中公文庫、1999年)
- 作者: 辻邦生
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 1999/07/01
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る