水谷優子『ケロリンな日々』

水谷優子『ケロリンな日々』メディアワークス、1995年1990年代、いわゆる「第三次声優ブーム」の頃に出た声優本の1冊、ということになるだろうか。ただ、他の女性声優たちのエッセイ集がいかにも「アイドル」色が強そうなのに比べると、結構3枚目の部分もあ…

書房日記別館 4期110話版 『艦隊これくしょん』構成表(仮)

直接の発端はこちら http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Mukke/20150326/1427381185『銀河英雄伝説』並に話数を掛けて、史実通りの展開でアニメーション化したら…という発想で、架空の進行表を110話で作ってみた、という程度の記事。基本的に色々と…

書房日記別館 続 従軍慰安婦とアメリカの歴史教科書を巡って

この記事はこちらの続き・応答です http://d.hatena.ne.jp/shigak19/20150311/1426000131何というか、こちらの「先入観」を批判されるにしては、随分とそちらで「先入観」「誤解」を抱かせるに足るだけの不用意あるいは後で意図的に立場を変えるかのような御…

書房日記別館 従軍慰安婦とアメリカの歴史教科書を巡って

発端はこちら http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/c?k=2015021000507http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/c?k=2015021000507 http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/241376418/comment/shigak19やりと…

回顧・2014 読んだ本 附 読んだ漫画

来年に向けて準備しなければならないことも、学んでおかなければならないことも、片付けておかなければならないことも山積していますし、その上風邪気味ですけれども、そこからの逃避として簡潔に(そもそも読書は一種の逃避と言って良いのかもしれないと思…

書房日記別館 チェイニーとバターンについて

発端はこちら http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014121500457やり取りはこちら http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014121500457 基本的な立場として、チェイニーの発言は全く容認出…

書房日記別館 反応に困った話

以前、「はてなブックマーク」上でコメントを受けた際に、スペースの問題もあって十分返信していなかったことにつき、少し記しておきます。本来ならばブックマーク上で表明すべきことなのかもしれませんけれど、ちょっとあのスペースでは書きにくいので、こ…

発掘した積読本を撮影してみる

前回の「本棚を撮影してみる」、まさかまとめ記事に入るとは思いませんでしたし、本棚記事を呼び掛けられたid:Mukke氏等からもブックマークでコメントを頂戴しました。他の方の本棚記事と比べるならば、id:katagiriSo氏の率直なコメント「本の向きがおかしい…

本棚を撮影してみる

http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20141120/1416471369 上記のid:Mukke氏の記事を読ませて戴き、読者として記事に対してブックマークをさせて戴いただけでしたけれども、わざわざ「追記」で当方のブックマークへの反応まで記して下さったのにこちらは何の情報も…

書籍メモ

田中彰『明治維新の敗者と勝者』NHKブックス 日本放送出版協会、1980年 235p 210.61 新谷かおる『アリス12』MF文庫、2007年 315p 726.1 高田康成『キケロ』岩波新書新赤版、1999年 215p 131.8 竹宮惠子『紅にほふ』2 中公文庫コミック版、1999年 311p 726.1 …

書籍メモ

デイヴィッド・ハルバースタム 金子宣子訳『ザ・フィフティーズ』第3部 新潮OH!文庫、2002年 414p 253.073 江戸川乱歩『江戸川乱歩怪奇幻想傑作選 鏡地獄』角川ホラー文庫、1997年 405p 913.6 遠山茂樹『明治維新と現代』岩波新書青版、1969年 231,3p 210.6…

書籍メモ

横光利一『上海』講談社文芸文庫、1991年 323p 913.6 見田宗介『現代日本の心情と論理』筑摩書房、1971年 236p 304 浦沢直樹『MONSTER』5 小学館、1997年 219p 726.1 平田茂樹『科挙と官僚制』世界史リブレット9 山川出版社、1997年 82p 222.053 いしいひさ…

書籍メモ

内田義彦『学問への散策』岩波書店、1974年 381,2p 002 W・アービング 江間章子訳『アルハンブラ物語』講談社文庫、1976年 337p 933 安田常雄編集、大串潤児・高岡裕之・西野肇・原山浩介編集協力『シリーズ戦後日本社会の歴史3 社会を問う人びと』岩波書店…

書籍メモ 戦後史 トクヴィル 経済史 大正少女 尾瀬 やまびこ

アンドルー・ゴードン 中村政則監訳『歴史としての戦後日本』上 みすず書房、2001年 264,29p 210.76 喜安朗訳『フランス二月革命の日々 トクヴィル回想録』岩波文庫、1988年 546p 235.066 高村直助『近代日本綿業と中国』東京大学出版会、1982年 319,8p 586.…

書籍メモ 現代思想 マンガ史 ドォルズ 植民地政策 夫婦 最高裁判事 

今村仁司『現代思想の基礎理論』講談社学術文庫、1992年 414p 301.6 米沢嘉博『戦後少女マンガ史』ちくま文庫、2007年 393p 726.101 やまむらはじめ『神様ドォルズ』1 小学館、2007年 198p 726.1 『矢内原忠雄全集』第2巻 岩波書店、1963年 686p 081.8 大野…

書籍メモ 皇室・返品・無芸貼・政治家・特高・矢内原

鈴木正幸『皇室制度』岩波新書新赤版、1993年 247p 288.4 井狩春男『返品のない月曜日 ボクの取次日記』ちくま文庫、1989年 233p 024.1 いしいひさいち『忍者無芸帖 大食の巻』文春文庫ビジュアル版、1993年 207p 726.1 石川真澄『人物戦後政治』岩波書店、1…

書籍メモ

ヴァルター・ベンヤミン 今村仁司ほか訳『パサージュ論』第1巻 岩波現代文庫、2003年 480p 944.7 エンゲルス 一條和生・杉山忠平訳『イギリスにおける労働者階級の状態』上 岩波文庫、1990年 331p 366.0233 いしいひさいち『バイトくん』双葉文庫、2003年 15…

書籍メモ

中野重治『本とつきあう法』ちくま文庫、1987年 304p 019 藤原彰・荒川章二・林博史『日本現代史 1945→1985』大月書店、1986年 370p 210.76 大崎梢『晩夏に捧ぐ』創元推理文庫、2009年 282p 913.6 矢内原忠雄『イエス伝 マルコ伝による』角川ソフィア文庫、1…

書籍メモ

萩原延壽『馬場辰猪』中央公論社、1967年 315p 289.1 清岡卓行『アカシヤの大連』講談社文芸文庫、1988年 388p 913.6 村井康彦『日本史の社会集団2 王朝貴族』小学館、1990年 398p 210.1 和久田幸助『証言 昭和史の断面 日本占領下 香港で何をしたか』岩波ブ…

書籍メモ

外川継男『世界の歴史18 ロシアとソ連邦』講談社、1978年 387,10p 209 大河内一男『戦後日本の労働運動』改訂版 岩波新書青版、1961年 238p 366.621 各務三郎編『ホームズ贋作展覧会』河出文庫、1989年 293p 933 いしいひさいち『バイトくん』9 双葉文庫、20…

書籍メモ

キケロー 中務哲郎訳『老年について』岩波文庫、2004年 131,16p 131.8 高畠通敏『自由とポリティーク』筑摩書房、1976年 245p 310.4 間野英二・中見立夫・堀直・小松久男『地域からの世界史6 内陸アジア』朝日新聞社、1992年 233p 229.6 飛鳥井雅道『鹿鳴館…

書籍メモ

木村靖二『兵士の革命:1918年ドイツ』東京大学出版会、1988年 278,19p 234.072 栄沢幸二『「大東亜共栄圏」の思想』講談社現代新書、1995年 216p 311.21 勝田有恒・森征一・山内進『概説西洋法制史』ミネルヴァ書房、2004年 372p 322.3 吉行淳之介『悩まし…

書籍メモ

大岡昇平『堺港攘夷始末』中公文庫、1992年 440p 913.6 『地球を旅する地理の本7 中南アメリカ』大月書店、1993年 222p 290.8 坪内祐三『私の体を通り過ぎていった雑誌たち』新潮社、2005年 263p 051 鹿野政直『歴史のなかの個性たち』有斐閣、1989年 206p 2…

書籍メモ

初田亨『東京 都市の明治』ちくま学芸文庫、1994年 277p 521.6 北島万次・峰岸純夫編『歴史を学ぶこと教えること』東京大学出版会、1986年 303p 207 『地球を旅する地理の本 2 アジア』大月書店、1992年 226p 290.8 土田宏『ケネディ −「神話」と実像』中公…

書籍メモ

野田正彰『戦争と罪責』岩波書店、1998年 359p 210.74 永原慶二『源頼朝』岩波新書青版、1958年 第26刷1992年 211p 210.42 太田秀通『東地中海世界』岩波書店、1977年 449,16p 209.3 後藤正治『ベラ・チャスラフスカ 最も美しく』文春文庫、2006年 431p 781.…

書籍メモ

奥平康弘『治安維持法小史』筑摩書房、1977年 272p 326.81 吉田基己『恋風』3 講談社、2003年 214p 726.1 清水勲編『ワーグマン日本素描集』岩波文庫、1987年 220p 723.33 松尾尊禱『中野重治訪問記』岩波書店、1999年 204p 910.268 岩城宏之『楽譜の風景』…

書籍メモ

陣内秀信『岩波市民大学 人間の歴史を考える6 都市と人間』岩波書店、1993年 245p 208 実相寺昭雄『ウルトラマンに夢見た男たち』筑摩書房、1990年 206p 778 田尻宗昭『四日市・死の海と闘う』岩波新書青版、1972年 206p 519.5 塚田孝『都市大阪と非人』 日…

書籍メモ

岡崎次郎『資本論小辞典』現代教養文庫、1981年 304p 331.6 105円 宮本憲一『昭和の歴史10 経済大国』小学館ライブラリー、1994年 509p 210.7 高橋徹責任編集・解説『世界の名著56 マンハイム・オルテガ』中央公論社、1971年 562p 080 藤原彰・今井清一・宇…

書籍メモ

山脇直司『ヨーロッパ社会思想史』東京大学出版会、1992年 193,9p 309.02 家永三郎『革命思想の先駆者』岩波新書青版、1955年 223p 289.1 篠原資明『ベルクソン』岩波新書新赤版、2006年 195,2p 135.4 高橋哲雄『二つの大聖堂のある町』筑摩書房、1985年 238…

書籍メモ

石川淳『紫苑物語』講談社文芸文庫、1989年 293p 913.6 G.ルカーチ 城塚登・生松敬三訳『實存主義かマルクス主義か』岩波書店、1953年 314p 114.5 林芳正・津村啓介『国会議員の仕事』中公新書、2011年 314.18 花崎皋平『生きる場の哲学』岩波新書黄版、1981…